2016年、静岡市北 杉尾山、平山林道に渡るサシバ大集団のルートを探る山梨県各地の調査結果

 ふれあい自然探鳥会タカ渡り観察グループの池上武比古が要約しました。
日付あとの【静岡 XX】はその日の杉尾山、平山林道のサシバ・カウント合計(重複は除かれている)。文中はデータがある範囲で、日付、場所名、観数者名(敬称略)、観察時間、天気、風向・風力、サシバカウント数(なお文中で挙げる数字はサシバ)、詳報サシバの後は飛去方向。コメントは断りのない限り観察者のもの、池上のコメントは【 】内

本ページは池上氏が作成されたテキストデータをテーブル形式に変換したものです。

2016年 秋
9月17日(土) 静岡 【静岡 51】
河口湖八木崎公園(昨年までの観察より最適地候補として置いた場所)

●報告での飛行コース数字は暫定で以下のように設定しました。
① 観察ポイント北北東の御坂山より連なる西南西に連なる山塊に沿うコース
② 観察ポイント北東(三つ峠山)〜東側(霜山)より湖を西方向に沿うコース
③ 観察ポイント南東の天上山(ロープウェイ)方向より富士山北麓に沿うコース
④ 観察場所付近より山中湖方面に南進するコース
八王子・清水 8:00〜14:45、晴れ→曇り→晴れ
結果:サシバ 8、ハチクマ 7、ノスリ 3
詳報:
 8:40 ハチクマ 1 ②
 9:35 ハチクマ 1 ③
 9:40 ハチクマ 1 ②
 10:20 サシバ 3 ②
 11:00 ノスリ 3 ②
 11:20 ハチクマ 3 ① 
 11:45 サシバ 3 ①、ハチクマ 1 ①
 12:10 サシバ 1 ③
 12:55 サシバ 1 ③
9月21日(水) 静岡 【静岡 104】
上野原町、県道30号線沿い中央道上りの談合坂SAを直下に見る。
北緯 35.628652
東経 139.042536
秦野・加塩 12:00−14:00 東の風、気温19度、天気は曇、青空は全くなし
結果:サシバ 97
詳報:
 12:36 サシバ 5 東から西へ
 12:42 サシバ 8 東から西へ
 12:49 サシバ 4 倉岳山西側で旋回上昇中を発見、西に流れる
 12:53 サシバ 1 東から西へ
 13:06 サシバ 1 頭上付近を西へ
 13:13 サシバ 29 東(石老山付近)で旋回中を発見、西へ
 13:50 サシバ 49 正面(高柄山付近)で旋回中を発見、西へ

 97羽、ほぼ全部、高柄山などから倉高山などを繋ぐ稜線手前側付近を飛ぶ。
遠かったです。地図で調べると稜線は4 kmぐらいの距離、ほぼ全部、双眼鏡で発見し、望遠鏡で観察するというパターン
9月24日(土) 静岡 【静岡 1】
河口湖八木崎公園

●報告での飛行コース数字は暫定で以下のように設定しました。
① 観察ポイント北北東の御坂山より連なる西南西に連なる山塊に沿うコース
② 観察ポイント北東(三つ峠山)〜東側(霜山)より湖を西方向に沿うコース
③ 観察ポイント南東の天上山(ロープウェイ)方向より富士山北麓に沿うコース
④ 観察場所付近より山中湖方面に南進するコース
八王子・清水 9:45〜11:50 曇りのち雨(雷鳴と雨が降り出し午前中のみ)
結果:サシバ 22
詳報:
 10:08 サシバ 8 コース ②
 10:15 サシバ 5 コース ②
 10:37 サシバ 5 コース ②
 11:29 サシバ 4 コース ②

 東側の中腹まで覆っていた雲に隙間が出来たタイミングで飛び出し、低空を羽ばたきで
飛んで行った。12時の雨雲予報から午後の観察は中止とした(明日に期待です)

【静岡ではゼロに近いのに、けっこう飛んでいる。静岡に行かず西進か】
山梨県南部町六地蔵公園 東京支部・吉邨 8:28〜11:30 終始雲が低く10:30からは雷鳴が響き雨で終了 ほぼ風無し
結果:サシバ 6
詳報:
 9:37 サシバ2 六地蔵の北東、田貫湖→天子ヶ岳からつながる白水山(811.8 m)方向から白鳥山へ
 10:11 サシバ 3 白水山方向から西へ
 10:44 サシバ 1 六道山の東側 1km を北東から南西へ、貫ヶ岳(897.3 m)の少し西側を越えた

 どれも帆翔せずに高度 400〜600 m(海抜)ではばたいて真っ直ぐ飛んだ。
今日は西側の視界が 1 km 以下、昨年のルート篠井山(1394.4 m)は全く見えず。東側の視界は 5 から 6 kmでそちら側だけを飛んだ。南ほど雨、天気が悪かった様子で河口湖も低調。明日は今日の羽村組が飛んできそうですが、出て行けないのが残念。
9月25日(日)  静岡 【静岡 764】
富士急行線・東桂駅近く 秦野・大貫 7:30〜14:00
結果:サシバ 152
詳報:

 下記のように大きく3パターンがありました。
A:観察ポイント西方約 4 km の三つ峠付近で発見、その後峠北側を越えるまたは峠東側を南下(山バックで見失う)
B:観察ポイント東方約 2 km 弱の尾崎山→南方向に移動→南東方向の倉見山へ(タカ柱を形成)
C:観察ポイント南西 6 km 超の霜山付近でタカ柱を発見(そこに至るまでのルートは不明)

A:43 B:68 C:39

・サシバ 1羽が東北から頭上を通過、南西へハチクマ1羽が東北から頭上を通過、南西へ
 8時〜11時頃まではAパターン優勢、11時〜12時頃まではBパターン優勢、13時11分頃にCパターンで32羽のタカ柱を発見した。
 AとCが八王子・清水さんの観察記録とリンクすると思われます。
河口湖八木崎公園

●報告での飛行コース数字は暫定で以下のように設定しました。
① 観察ポイント北北東の御坂山より連なる西南西に連なる山塊に沿うコース
② 観察ポイント北東(三つ峠山)〜東側(霜山)より湖を西方向に沿うコース
③ 観察ポイント南東の天上山(ロープウェイ)方向より富士山北麓に沿うコース
④ 観察場所付近より山中湖方面に南進するコース
八王子・清水 7:00〜15:00 晴れ 富士山頂に冠雪、昨日のML報告から停留しているサシバが考えられるので早朝から観察を行った。
結果:サシバ・ハチクマ合計で168(ハチクマが割合30と多い)
詳報:
下記のように大きく3パターンがありました。

①:24 ②:3 ④:141

③ コースが圧倒的に多く、飛去を追跡したところ足和田山とふじてんスノーリゾートの中間くらいだった。滞留数が少ない(早朝カウント数50羽程度)のは昨日の悪天候の中でも渡り行動をしているのでしょうか?

*奥多摩・荒井さまより>12:40くらいに44羽通過しました。 同じ群でしょうか14:00くらいに29羽の集団が河口湖 ③ コースで通過しました。距離・経過時間から十分可能性がありそうです。ありがとうございました。
9月30日(金) 静岡 【静岡 5946】
河口湖八木崎公園

 
八王子・清水9:00〜14:00 曇り
結果:
詳報(主な記録):


 ML報告では埼玉、青梅、八王子は一日の渡り数としてこれまでにない数が飛んだが雲に覆われた河口湖方面では全くカウントできなかった。
 上空は 200 m以下まで雲が掛かったままなので、途中で北麓のふじてん・スノーリゾート付近まで車を走らせ上空の様子をうかがったが、さらに雲は厚く観察はできません。東京西部を通過したサシバの群れは、どんなコースを渡って行ったのか気になります。
上野原市の大野貯水池周辺 秦野・加塩 11:00〜13:00
結果:サシバ 478
    非渡りのサシバ 1、ハチクマ 1
詳報:
「コモアしおつ団地」にて
 10:56 サシバ 100強 上空で旋回中を発見、西へ流れる。
「大野貯水池」にて
 11:15 サシバ 14 上空で旋回中を発見、西へ流れる
 11:22 サシバ 23 上空で発見、西へ流れる
 11:26 サシバ 62 上空で発見、西へ流れる
 11:37 サシバ 82 上空で発見、西へ流れる
 11:37 ハチクマ 1 上昇し、上空のサシバに接近、その後見失う
 11:40 サシバ 7 上空で発見、西へ流れる
 11:44 サシバ 1 南から飛来、北へ飛ぶ
 11:59 サシバ 52 東から飛来、上空で旋回上昇、西へ流れる
 12:00 サシバ 55 東側で旋回、西へ流れる
 12:09 サシバ 69 東から飛来、上空で旋回上昇、西へ流れる。(比較的高い所を飛行)
 12:54 サシバ 14 西の上空で旋回中を発見、西へ流れる。(比較的高い所を飛行)

 最初に、吉邨さんから紹介のあった、コモアしおつの端の金比羅宮に行った。そこでは、ゲートボールの最中、止む無く様子だけでも見ようと、団地中央のスーパーの2階の駐車場に登った。
そこで、10:56に団地の真上で旋回している100羽強に遭遇、残念ながら、ゆっくり観察できる場所ではありません。一階の屋根の高さ、屋根なし、隣は交番です(見晴らしは抜群なのですけど)。
 条件は悪くなるが、大野貯水池の駐車場に移動、残りはそこでの観察。地図で調べると、御春山山頂より 160 m ぐらい低い。大半のサシバはその御春山の上空を飛んだ。
また、数は十分と思い、12時以降は食事休憩などで見逃しがあったかもしれません。13時以降の1時間ぐらいは、先日観察した談合坂の上を始め、移動しながら観察した。しかしながら、まったく確認できませんでした。
 9月21日以降、時々、金比羅宮や談合坂などで観察した。今日まで、まったく確認できていませんでした。
10月1日(土) 静岡 【静岡 観察なし】
山梨県南部町六地蔵公園 東京支部・吉邨 8:45〜13:20 曇り 視界 3 〜 5 km 12:50より霧雨が降り始めた。
結果:サシバ 39
詳報:
 12:28 サシバ 22 南南東5 km貫ヶ岳上空で発見南へ
 12:36 サシバ 12 北 1 kmで発見一部は南東に移動後南から南西へ、その他は単独で北から進入し南東から南へ飛んだ。

 今日も西側は視界 1 km で昨年のメインルートの篠井山も雲の中 東から南が比較的視界が良く、サシバもそちらを目指して飛んでいる様子、一部は南東へ富士川を越えてから南から南西へ進路を変えていた。恐らく白鳥山をかすめて杉尾山の方向と思われる。
 昨年とはルートは違うものの北からの侵入が主ルート。
10月2日(日) 静岡 【静岡 588】
六地蔵公園ほぼ真北3 km寄畑駅の富士川対岸
北緯 35.267806
東経 138.462509
海抜250 m
東京支部・吉邨 8:10〜13:40 晴れ 上空及び北側は青空が広がっていたが東西の山は山頂部が雲の中、南も雲が厚く東名高速で走計っていた時は雨。
結果:サシバ 110、ハチクマ 1
詳報:

 夕方まで見ればまだ増したと思われるが帰りの都合で切り上げた。
主には西 3 km にある篠井山手前のピーク付近で湧き上がり、南に飛ぶものと、一部が西へ飛んだ。ただ雲が 600 m 程度に垂れ下がり、帆翔上昇すると、見えなくなり方向が特定できないものも多かった。
 案外西側は晴れていたのかもしれない。昼過ぎからは雲の様子が変わったのか観察ポイントの上空を通過して南へ飛んだ。また富士川東の山にかかる雲が少し晴れてきてからは、気がつくと観察ポイント南側に現れるものもあり富士川を渡ったものかもしれない。
河口湖八木崎公園

●報告での飛行コース数字は暫定で以下のように設定しました。
① 観察ポイント北北東の御坂山より連なる西南西に連なる山塊に沿うコース
② 観察ポイント北東(三つ峠山)〜東側(霜山)より湖を西方向に沿うコース
③ 観察ポイント南東の天上山(ロープウェイ)方向より富士山北麓に沿うコース
④ 観察場所付近より山中湖方面に南進するコース
八王子・清水 8:00〜15:00 曇りのち晴れ
結果:サシバ 171、ハチクマ 23
詳報:

 13:15 46
 13:30 31
 13:45 42
 上記数値にはハチクマが含まれます。

 朝一番で通過した5羽のみが ①  コースでその他はすべて ③ でした。
渡りは午後に集中し、13:15 47羽、13:30 31羽、13:45 42羽が大きな集団で渡る。
本日は地元の?日本野鳥の会?会員の方にお手伝いいただきました。
10月4日(日) 静岡 【静岡 2601】
下吉田東4 秦野・大貫 晴れ 9:10〜14:10 ターゲットバードゴルフ場(浄水施設の隣、半公共施設のため管理者の許可を得て)
結果:サシバ 4
詳報:
 11:20 サシバ 3 北北東から頭上を通過、富士吉田市街地方向へ
 12:38 サシバ 1 北方向から観察ポイント西側通過、富士吉田市街地方向へ
10月6日(木) 静岡 【静岡 1711】
下吉田東4 秦野・大貫 8:30〜14:30 晴れ
結果:サシバ 31
詳報:
 10:05 サシバ 30 北東から観察ポイントへ接近、西側を旋回上昇して通過、南西へ
 13:05 サシバ 1 三つ峠側(ポイント西側)を通過、山地部を南西へ
10月7日(金) 静岡 【静岡 1179】
下吉田東4 秦野・大貫 8:40〜14:50 曇り ターゲットバードゴルフ場(浄水施設の隣、半公共施設のため管理者の許可を得て)
結果:サシバ 209
詳報:
 10:10 サシバ 1+1
 10:20 サシバ 16
 10:35 サシバ 13
 10:42 サシバ 10
 10:49 サシバ 8
 10:52 サシバ 1
 10:58 サシバ 23
 11:00 サシバ 43
 11:25 サシバ 3+18
 11:29 サシバ 1
 11:40 サシバ 1
 11:45 サシバ 9+9+5
 11:46 サシバ 8
 11:50 サシバ 2
 11:52 サシバ 6
 11:55 サシバ 9
 12:00 サシバ 7
 12:10 サシバ 9
 12:30 サシバ 2+2

 飛行ルートはすべて、観察ポイント北方向の山地で発見(タカ柱になっていることも)。
旋回しながら南西へ移動し、高度をかせいだところで南西へ(富士吉田市の市街地のへ)。
三つ峠周辺は雲が取り巻く。ただし霜山の頂上はくっきり見えた。峠東側斜面の低山に北風がぶつかり上昇気流が発生していたようで、曇天ながらタカ柱を形成。
 飛去方向はすべて確認したわけではないが(次々に来るので、その確認に忙殺された)、最初の集団を見た印象では、山の方(天上山や霜山)よりも市街地の方に進んだように見えた。
河口湖八木崎公園他 八王子・清水 8:30〜14:40 曇りのち 晴れ
 八木崎公園 8:30〜11:00
 全国育樹祭記念公園 11:20〜14:40
結果:サシバ 6、ノスリ 6、チゴハヤブサ 1
詳報:

 八木崎公園から見上げる空は雲に覆われたままでカウントが出来ないと判断し、富士山中腹の育樹祭記念公園(標高1200m)に移動。
 サシバはタカ柱をつくり天頂より河口湖側を通過し、ノスリは滑空で富士山体側を結構な速さで通過して行きました。今年は河口湖方面は天候に恵まれず十分な結果とはなりませんでした。
 得られたデータは少ないですが、考察してつなげていきたいと思います。