追加、編集の際は↑の[コンテンツ編集]のリンクを押してデータ入力を行ってくだ さい。(セル内の改行は[SHIFT] Key を押しながら [ENTER] で行ってください。)

2025秋 ふれあい自然探鳥会タカ観察グループ記録 (表記は日付(曜) 観察時間 天候 風向き・風力 気温 観察参加者数(参加者名)の順)


月日()  
観察場所 権現山  
  渡り
非渡り
 
   
コメント  

9月03日(水)  7:40-11:30 晴れ 西のち南東 1-2/0-2 28-33℃ 1名(臼井)
観察場所 権現山  
  渡り
非渡り
ハチクマ1 
サシバ1 ツミ1 ノスリ トビ 
8:50
9:16
9:30
10:17
ノスリ2 展望台北側上空に出現 北東へ  非渡り
サシバ1 東 遠方から北へ向かい 北東で旋回 北東へ  非渡り
ツミ1 南東やや遠方から 南東で旋回 東やや北側低空へ 降下  非渡り
ハチクマ1 東遠方 高空から少し接近 南東から南へ 海側をさらに南西へ
コメント 今季初観察です。様子見のつもりでしたが、ハチクマが渡ったので記録にします。9/06土曜から本格的な観察を始めます。
晴れ、まだ気温は28-33℃と真夏の暑さです。風があったので耐えられました。サシバ幼鳥、ツミ幼鳥、ハチクマも幼鳥でした。
他の鳥:ツバメ、コシアカツバメ、ヒメアマツバメ、アオサギ、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、コジュケイ