ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
User Menu
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
探鳥会案内
担当者 namamtnk  登録日時 2025-6-14 22:40 (144 ヒット)

一般探鳥会 大磯照ヶ崎

実施日 7月24日(木)
集 合 午前8時30分 JR東海道線 大磯駅改札口付近
解 散 午前10時30分頃 照ヶ崎海岸にて
見 所 照ヶ崎海岸の岩礁に海水を飲みに来るアオバトを観察します。
    沖にオオミズナギドリ等の海鳥が舞う可能性もあります。
    灯台付近まで少し歩いて沖も観察してみましょう。
注 意 晴れるとかなりの暑さになります。日除け、熱中症対策、帽子、
    飲み物を。昼食会は設定しません。

---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。

開始時間 08時30分
探鳥会案内
担当者 namamtnk  登録日時 2025-7-13 23:20 (17 ヒット)

ふれあい山歩 御岳山(奥多摩)(標高929m) 《会員限定・申込制》

~森や渓流の鳥たち、レンゲショウマの花を訪ねて ~
実施日 8月19日(火) 予備日 8月22日(金)
集 合 午前9時05分 JR青梅線 御嶽駅の1バス乗り場。
    9:12発ケーブル下(滝本駅)行きに乗車。
    ※バス所要時間10分程度。滝本からケーブルカーで御岳山駅へ。
    ※参考:○青梅線立川発青梅行き7:56⇒青梅乗換で御嶽着8:57
    ○八高線八王子発拝島行き7:36⇒拝島・青梅乗換で御嶽着8:57
解 散 午後3時半頃 ケーブルカー御岳山駅にて
見 所 昔から山岳信仰の山である御岳山は野鳥、昆虫、植物の宝庫として知られています。
    神秘的な自然の中を散歩しながら探鳥会を楽しみませんか。レンゲショウマや
    タマガワホトトギス等の花との出逢いが期待できます。

---------------------------
会員のみ参加可能です。申し込み方法は会報をご覧ください。

開始時間 09時05分
探鳥会案内
担当者 namamtnk  登録日時 2025-7-13 23:26 (12 ヒット)

一般探鳥会 三番瀬

実施日  8月27日(水)
集 合  午前9時45分 船橋海浜公園展望デッキ 1F
交通案内 1.京成船橋駅バス停 3乗り場から 船橋海浜公園行に乗車
      バス時刻 9:00 発 終点下車
     2.JR 京葉線二俣新町駅 バス停 二俣新道から船橋海浜公園行に乗車
      バス時刻 9:13発 終点下車
解 散  午後 2 時頃 現地にて
見 所  北方で繁殖を終えたシギ・チドリが、越冬のため南方へ渡る途中干潟で休憩します。
     三番瀬(船橋海浜公園)で海水域のシギ・チドリを観察します。この季節は夏羽、
     冬羽、幼鳥などが混在します。図鑑片手に議論しましょう。
     例年 7~10種が見られています。
お願い  長靴または濡れてもいい靴でご参加ください。(ビーチサンダルや裸足は禁止です)
     残暑が厳しいので熱中症対策をお願いします。

---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。

開始時間 09時45分
前のイベント
新着リンク

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET