定例(支部)探鳥会 相模川中流
☆☆☆ 歩行3時間以上
実施日 10月18日(土)
定例(支部)探鳥会は第3日曜日に開催していますが
今回は土曜日なので注意をして下さい。
集 合 午前9時 JR相模線 相武台下駅前
解 散 午後2時頃 三段の滝展望広場 JR相模線 下溝駅へ徒歩8分
見 所 まだまだ暑さが残りますが、秋の田園風景の中をモズの高鳴きを聞きながら、
渡ってきたばかりのジョウビタキやカモ達を探します。
上空のチョウゲンボウやハヤブサなどの猛禽類、相模川の岸辺ではサギ類、
セキレイ、イソシギなども期待。7kmほど歩きます。トイレは3か所あります。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
★探鳥会の注意事項とお願い★
ふれあい山歩 大菩薩峠(標高1,897m)<ふれあい会員限定・申込制>
★★★歩行4時間以上・急登・難所・健脚向
実施日 10月22日(水)予備日10月24日(金)
集 合 中央本線 塩山駅改札 午前8時20分
解 散 塩山駅 午後4時頃
コース 塩山駅からタクシーで福ちゃん荘→福ちゃん荘から歩行開始…唐松尾根…雷岩…
大菩薩峠(介山荘)…福ちゃん荘…上日川峠→タクシーで塩山駅
※歩行時間:3時間半程度(標高差登り360m、下り480m)
※駅からのタクシー代金は、往復3,000円程度
見 所 冠雪が始まった南アルプスや富士山を眺めながら大菩薩の尾根道を歩きます。
黄金に輝く唐松、真っ赤なナナカマド、渡ってきたばかりの冬鳥に期待します。
---------------------------
会員のみ参加可能です。申し込み方法は会報をご覧ください。
★探鳥会の注意事項とお願い★
前のイベント |