※3/29 雨天のため3/30(予備日)に変更します。
一般探鳥会 菜の花台(タカ渡り観察)
実施日 3月30日(日)
集 合 午前10時 菜の花台 展望台付近(観察は8時半頃より開始します。)
解 散 午後2時半頃
見 所 南西諸島、東南アジアから渡ってくるサシバが多く通過する時期です。
会報で紹介のタカグループが行っている定点観察を体験&応援します。
サシバの他、オオタカ、ツミ、ノスリ、クマタカも期待できます。
交 通 小田急秦野駅より神奈中バス、北口4番乗り場 ヤビツ峠行きに乗車、菜の花台下車
(乗車時間 約30分)、バス時刻 7:20、44、 8:24、 9:04
帰路:菜の花台発秦野駅行き 14:43、15:00、48、16:55
ご注意 ①バスは登山客で混み合います、菜の花台下車をスムーズにするため、
バス前方に乗車してください。
②小田急各駅で発売の『丹沢・大山フリーパス(Bキップ)』がお得です。
③タカの渡りは天気に大きく左右されますので、予備日を翌日に設けました。
順延の場合、前日午後7時頃メーリングリストでご連絡します
※トイレは駐車場近くにあります。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
本日の相模原貯水池探鳥会について
実施の可否は現地で判断いたしますが、午前中一杯雨との予報もあることから中止と判断する場合もあります。
-----------
一般探鳥会 相模原貯水池
実施日 3月19日(水)
集 合 午前9時 北里大学病院正門横
(小田急線・相模大野駅 北口より神奈中バス①乗場または③乗場から
大53または大59系統「北里大学病院・北里大学」行き、
ほか複数のバスが出ています。所要時間概ね30分程度。)
解 散 正午頃 現地にて
見 所 まだ残っているカモ達を間近で見られることに期待したいと思います。
また、公園内では早春の花々も楽しみです。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
一般探鳥会 平塚・馬入ふれあい公園
実施日 3月7日(金)
集 合 午前9時 平塚・馬入ふれあい公園第1駐車場入り口
JR平塚駅北口 神奈中バス⑫番乗場「平塚駅北口」「不動ケミカル前」行き
「馬入ふれあい公園入口」下車徒歩5分
※バスの乗車時間は10分程度。8時台は5分間隔で運行しています。
※無料駐車場があります。
解 散 午後2時頃現地周辺にて。「馬入橋」バス停までは徒歩6分。
※スタートの駐車場までは500mほど。
見 所 春の花が咲き始めるお花畑、ヨシ原のワンド、河畔林、相模湾が近い河川など、
多様な環境の「馬入水辺の楽校」周辺を歩きます。猛禽類にも期待します。
平坦な道を約4キロ歩きます。トイレはスタート、昼食地点にあります。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
一般探鳥会 水元公園
実施日 2月22日(土)
集 合 午前9時15分 JR常磐線金町駅南口京成バス④番乗り場付近
解 散 午後3時頃 かわせみの里または水元大橋付近
見 所 淡水カモ類の越冬する都市公園です。のんびり歩きながらカラ類などの留鳥
や冬鳥を探します。ちょっと変わったヤマガラ、エナガにも期待。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
定例(支部)探鳥会 相模大堰右岸
実施日 2月16日(日)
集 合 午前9時 厚木市酒井スポーツ広場
神奈中バス 小田急線本厚木駅南口~JR平塚駅北口線 「酒井」下車
本厚木駅南口から15分 平塚駅北口から30分
急行バスは止まらないのでご注意ください。
解 散 午後2時頃 小田急線鉄橋付近 本厚木駅まで徒歩10分程度
見 所 グランドでタヒバリ、ヒバリなど。川沿いにカワアイサなど。大堰でカモ類、
空にオオタカ、ハイタカ、ミサゴ、チョウゲンボウなどの猛禽類、草原のベニマシコ
は見られるでしょうか?川沿いに4kmほど歩きます。トイレは集合場所と途中に
簡易トイレが2か所ほどあります。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
定例(隔月第2土曜日)探鳥会 泉の森
実施日 2月8日(土)
集 合 午前9時 相鉄線 相模大塚駅北口階段下
解 散 午前11時頃 しらかしのいえ
コース 相模大塚駅前-相鉄線に沿って移動-親水広場-ふれあいの森-
しらかしの池-自然観察センターしらかしのいえ
見 所 のんびりと小川沿いを歩きます。身近な鳥や冬鳥の姿や行動を楽しみましょう。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です
一般探鳥会 相模原貯水池
実施日 2月6日(木)
集 合 午前9時 北里大学病院正門横
(小田急線・相模大野駅 北口より神奈中バス①乗場または③乗場から
大53または大59系統「北里大学病院・北里大学」行き、
ほか複数のバスが出ています。約30分。)
解 散 正午頃 現地にて
見 所 カモ達が勢揃いしているころです。温かい服装でお越しください。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です
一般探鳥会 舞岡公園
実施日 2月3日(月)
集 合 午前9時 横浜市営地下鉄ブルーライン舞岡駅改札口(徒歩15分で舞岡公園)
解 散 正午ごろ 現地にて
見 所 公園内を歩き、冬鳥やカラ類を探します。昨年は、ヤマシギやヒクイナも見られま
した。トイレは園内にいくつかあります。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です
一般探鳥会 北本自然観察公園
実施日 1月29日(水)
集 合 午前9時40分 JR(高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン)
北本駅改札口付近。
(集合後西口からバスに約16分乗車、「自然観察公園前」で下車、すぐ。)
(車等で現地集合も可。10時10分、自然観察センター前必着でお願いします。)
解 散 午後2時頃 現地にて
見 所 昔ながらの自然を残しながら、生き物の観察がしやすいように整備された公園で、
約33ha(東京ドーム約7個分)の面積に、雑木林・草はら・湿地などが広がっています。
ヒタキ類やベニマシコなどの冬鳥、キジやカケスなどの留鳥、池のカモ類との
出会いに期待して園内を歩きます。
※トイレは入口の自然観察センターにあります。センターは内装工事期間中で展示物は
ほとんど見られませんが、園内の観察には支障ありません。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
前のイベント | 次のイベント |