ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
User Menu
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-5-13 21:42 (447 ヒット)

定例(支部)探鳥会 社家周辺

実施日 6月17日(日)
集 合 午前9時 JR相模線 社家駅前(海老名市)
解 散 14時 相模大堰
見 所 田んぼでは観察日のタイミングが難しいアマサギやチュウサギ、相模川ではコアジサシ、セッカを探しましょう。

開始時間 09時00分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-5-13 21:39 (354 ヒット)

定例(隔月第2土曜日)探鳥会 泉の森 (会報発送作業支援)

実施日 6月9日(土) 小雨決行
集 合 午前9時30分 
    相鉄線 相模大塚駅 北口階段下
解 散 探鳥会は11時30分位まで
    終了後、しらかしの家で会報発送作業開始
コース 大塚駅前—相鉄線に沿って移動—親水公園—ふれあいの森—しらかしの池—観察センター
作 業 会報発送作業のお手伝いをします。(多数の方の御参加をおねがい致します。)

開始時間 09時30分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-5-13 21:36 (340 ヒット)

一般探鳥会 渡良瀬遊水地 

実施日 6月2日(土) 
集 合 午前9時30分 東武日光線 板倉東洋大前駅 
解 散 午後1時ごろ 現地で 
見 所 他ではなかなかお目にかかれないオオセッカ、コヨシキリ。探しているうちにヨシゴイが現れるかもしれません。
注 意 ?周辺にコンビニや飲食店がありません。お弁当をご持参ください。
    ?晴れるとかなりの暑さになります。十分な飲み物と日よけ・日焼け対策を忘れずに。

開始時間 09時30分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-4-16 12:23 (368 ヒット)

一般探鳥会 社家周辺

実施日 5月31日(木)
集 合 午前9時 JR相模線 社家駅前(海老名市)
解 散 12時 相模大堰
見 所 田んぼでは観察日のタイミングが難しいアマサギやチュウサギ、相模川ではコアジサシ、もう数年観察されていないササゴイ、そしてオオヨシキリの声だけでも聴きたいですね。
*予備日は無しに変りました。

開始時間 09時00分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-4-16 12:20 (384 ヒット)

一般探鳥会 菜の花台・羽根林道

実施日 5月30日 (水) 
朝9時から雨の予報のため中止します。 

開始時間 08時10分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-4-16 12:07 (357 ヒット)

隔月定例(第4木曜)探鳥会 渋沢丘陵

実施日 5月24日(木)
集 合 午前9時 小田急線渋沢駅 改札口前
解 散 午後2時頃 現地(若竹の泉)にて
見 所 里山の中をのんびりあるきながら、シジュウカラなどの身近な野鳥の姿を探し、春の1日を楽しみましょう。

開始時間 09時00分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-4-16 12:04 (307 ヒット)

定例(支部)探鳥会 弘法山

実施日 5月20日(日)
集 合 午前9時 小田急線 秦野駅北口階段下
解 散 午後1時 権現山山頂(標高243m)
見 所 駅前のビルではイソヒヨドリ、水無川に架かるまほろば大橋の下を出入りするイワツバメ、金目川の土手ではコシアカツバメやツバメの巣材集め、そして権現山山頂の野鳥の水浴び場、斜面林に来る夏鳥を観察します。

開始時間 09時00分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-4-16 11:58 (403 ヒット)

一般探鳥会 三番瀬

実施日 5月10日(木)
集 合 午前8時50分 JR京葉線 二俣新町駅改札 集合後、9時13分発のバスで現地へ。
解 散 正午ごろ 現地で 
見 所 繁殖地への旅の途中のシギやチドリたち。干潟で休息と栄養補給をしています。特徴のある夏羽の個体が多いので、見分けにチャレンジしてみましょう。
注 意 水たまりがあります。長靴または濡れてもよい靴・靴下があると便利。ビーチサンダルや裸足はご遠慮ください(有毒のアカエイに刺されたり貝殻やゴミなどで怪我をする可能性があります)。

開始時間 08時50分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-4-16 10:27 (280 ヒット)

一般探鳥会 丹沢湖

実施日 4月26日(木) 予備日:4月27日(金)
集 合 午前8時10分 小田急線 新松田駅前
   (参加者名簿に記入後、8:25発西丹沢自然教室行バスに並ぶ)
    ※帰りのバス15時台は谷峨止まりです。
解 散 午後2時30分頃 丹沢湖バス停付近
見 所 三保ダムを渡り丹沢湖南岸を世附まで歩き(往復)、渡って来たばかりの夏鳥を探します。近年見られていないヤマセミにも期待しましょう。

開始時間 08時10分
探鳥会案内
担当者 blacktiger  登録日時 2018-2-11 23:09 (381 ヒット)

隔月定例(第4木曜)探鳥会 渋沢丘陵

実施日:3月22日(木)
集 合:午前9時00分 小田急線渋沢駅 改札口
解 散:午後2時頃、現地にて
見 所:早春の里山をのんびり歩きながら、カラ類の混群やアオジなどの冬鳥の姿を探しながら、早春の一日を楽しみましょう。

開始時間 09時00分
前のイベント 次のイベント
新着リンク

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET