ログイン
フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
ケリ
(2025-1-26)
|
User Menu
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
|
|
2024春タカ渡り調査
- 対象のデータ名をクリックすると詳細画面が開きます。
- リスト一覧では、観察日と登録日のタイミングのズレから、データの順番が前後しています。一覧表示の右上の“並べ替え(sort)”機能で観察日をキーにして sort すれば観察日順に並べ替えることが出来ます。
|
集計表
集 計 |
トータル |
サシバ |
ハチクマ |
ノスリ |
不明種 |
その他 |
442 |
346 |
10 |
59 |
2 |
25 |
|
|
Infomation
ID | 12 |
データ名 | 2024春12 |
観察日(曜) | 2024年4月07日(日) |
観察場所 | 菜の花台 |
観察時間 | 6:45-15:40 |
天候 | 曇りのち晴れ |
気温(℃) | 14-20 |
風向 | 風力 | 無風のち南 | 0/1-2 |
記録 | 朝は雨あがりの曇りで視界は悪く、雲が下から上がってくる。富士山、箱根は見えず、丹沢は上部が雲の中。江の島、真鶴も見えず。徐々に改善し午後には箱根、伊豆半島、三浦半島、江の島、大島上部がみえるようになった。富士山は終日みえず。午後、南風になり空気が澄んできた。サシバ36羽と良く飛んだ。1羽翼に欠損のサシバは、奈良で昨日朝飛んだ個体に似ているが?八王子カワセミ会13名が来られた。 非渡り:サシバ1、ハイタカ1、ハヤブサ1、ノスリ、トビ。 他の鳥:アマツバメ、ヒメアマツバメ、ツバメ、イワツバメ、カワウ、マヒワ、ウソ、カケス、イカル、リュウキュウサンショウクイ、オオルリ、ヤブサメ、ホオジロ、メジロ、ウグイス、シジュウカラ、ヒガラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ガビチョウ。 |
サシバ (渡り) | 36 |
ハチクマ (渡り) | 0 |
ノスリ (渡り) | 5 |
不明個体 (渡り) | 0 |
その他 (渡り) | 1 |
その他 (渡り)内訳 | ハイタカ1 |
観察者数 | 9+13名 |
観察者名 | 村上、小田、菅野夫妻、池上、亀谷、渥美親子、八王子カワセミ会13、臼井 |
登録者 | usuihideo |
登録日 | 2024-04-07 |
閲覧数 | 119 |
|
|
Keyword
|
|
|
Data アクセス権限がありません.
|
|
|
オーサーコメント |
---|
usuihideo 2024-04-07 17:03 | |
|