ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
User Menu
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
探鳥会記録メニュー
2024/6/12 Bookmark Link Config FileManager
Infomation

ID1259
データ名2024/6/12
年度2024
実施日2024/6/12
日程
天候
区分一般
探鳥会場所高尾山日影沢〜多摩森林科学園
リーダー小澤正幸
サブリーダー藤田正昭、野嶋昌明、大塚由美子
参加者数22
確認種数27
確認種カイツブリ・アオバト・トビ・ノスリ・アオバズク・コゲラ・アオゲラ・サンショウクイ・サンコウチョウ・カケス・ハシブトガラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・ヤブサメ・エナガ・メジロ・クロツグミ・キビタキ・オオルリ・スズメ・キセキレイ・イカル 外来種:ガビチョウ
コメント高尾駅はいつもながら人出が多く、小仏行きのバス2台に分乗。日影バス停からキャンプ場に行き、身支度を整えて出発しました。日影沢林道を歩き始めるとオオルリ、キビタキ、クロツグミなど夏鳥のコーラスに迎えられました。なかでもホイホイホイと、サンコウチョウのさえずりが近い! 皆で見回していると、Eさんが「いた、見つけた!」と声を上げました。「よく見つけたものだ」の声しきり。プロミナーに捉えられた姿を皆で堪能しました。進行予定をそっちのけにして行き帰りでじっくり観察したため、昼食時間が少なくなってしまいました。バスで高尾駅に戻り、多摩森林科学園に向かいました。科学園はサクラ保存林が閉鎖中でしたが、アオバズクが今年も来ていました。よほどお気に入りの場所なのでしょう。サンコウチョウ、アオバズクと、滅多に見られない鳥を全員で観察できて、得心の探鳥会でした。
登録者blacktiger
登録日2024-08-09
閲覧数27
Keyword

Data

アクセス権限がありません.
News

アクセス権限がありません.
Links


Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET