ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
User Menu
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
探鳥会記録メニュー
2025/2/6 Bookmark Link Config FileManager
Infomation

ID1289
データ名2025/2/6
年度2025
実施日2025/2/6
日程
天候
区分一般
探鳥会場所相模原貯水池
リーダー霜村 亮
サブリーダー白井登子、藤田正昭
参加者数12
確認種数42
確認種オシドリ・トモエガモ・オカヨシガモ・ヨシガモ・ヒドリガモ・カルガモ・マガモ・オナガガモ・コガモ・キンクロハジロ・キジバト・オオバン・カイツブリ・カンムリカイツブリ・カワウ・アオサギ・ダイサギ・コサギ・オオタカ・トビ・ノスリ・カワセミ・コゲラ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・エナガ・メジロ・ムクドリ・シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・ビンズイ・タヒバリ・イカル・カワラヒワ・カシラダカ・アオジ 外来種:ドバト
コメントこの冬一番の寒気にみまわれて、かなり冷え込んだ朝となりました。そのせいか、参加者も少なく少人数での探鳥会でした。おまけにカモも少なめで寂しい探鳥会とならないか心配したのですが、じっくり探してみると種類は多く、目標のカモ10種が見られ、まずは一安心。さらにオオタカが見つかり、一気に盛り上がりました。
 公園に移動してからもシロハラやカシラダカなどたくさんの鳥たちに出会うことができて、終わってみれば42種+外来種1種とこのコースにしては充実した探鳥会となりました。寒い中参加された皆様ありがとうございました。3月も同じコースで季節の変化を楽しみたいと思っておりますのでみなさまぜひご参加ください。
登録者namamtnk
登録日2025-03-09
閲覧数22
Keyword

Data

アクセス権限がありません.
News

アクセス権限がありません.
Links


Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET