ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
モズ (2025-8-18)
モズ
User Menu
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
探鳥会記録メニュー
2025/7/24 Bookmark Link Config FileManager
Infomation

ID1309
データ名2025/7/24
年度2025
実施日2025/7/24
日程
天候
区分一般
探鳥会場所大磯照ヶ崎
リーダー藤田正昭
サブリーダー今井裕子、内藤千恵美
参加者数23
確認種数10
確認種アオバト・ウミネコ・オオミズナギドリ・カワウ・アオサギ・クロサギ・トビ・ハシブトガラス・ツバメ・ムクドリ 外来種 ドバト
コメント集合場所の大磯駅では今年もツバメが営巣、雛も見られた。照ヶ崎海岸は厳しい日差しだったが、渚付近は海風があり幾分過ごしやすかった。アオバトは10~30羽の群れが幾度となく海水を飲みにやってき、その都度歓声が上がった。群れは雌の割合が多かったが、雨覆が赤紫色のきれいな雄も混ざっていた。(雄の飛来は早い時間帯に多く、その後雌が飛来するとのこと)ここでは珍しいクロサギが西の方へ飛んでいったが、一部の人しか見られなかったようだ。また、先発組は、キアシシギ、ミサゴも見られたとのこと。10時近くになり、一層日差しが強くなり、飛来もまばらになってきたため終了とした。
登録者namamtnk
登録日2025-08-10
閲覧数6
Keyword

Data

アクセス権限がありません.
News

アクセス権限がありません.
Links


Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET