一般探鳥会 菜の花台(タカ渡り観察)
実施日 3月29日(土) 予備日 30日(日)
集 合 午前10時 菜の花台 展望台付近(観察は8時半頃より開始します。)
解 散 午後2時半頃
見 所 南西諸島、東南アジアから渡ってくるサシバが多く通過する時期です。
会報で紹介のタカグループが行っている定点観察を体験&応援します。
サシバの他、オオタカ、ツミ、ノスリ、クマタカも期待できます。
交 通 小田急秦野駅より神奈中バス、北口4番乗り場 ヤビツ峠行きに乗車、菜の花台下車
(乗車時間 約30分)、バス時刻 7:20、44、 8:24、 9:04
帰路:菜の花台発秦野駅行き 14:43、15:00、48、16:55
ご注意 ①バスは登山客で混み合います、菜の花台下車をスムーズにするため、
バス前方に乗車してください。
②小田急各駅で発売の『丹沢・大山フリーパス(Bキップ)』がお得です。
③タカの渡りは天気に大きく左右されますので、予備日を翌日に設けました。
順延の場合、前日午後7時頃メーリングリストでご連絡します
※トイレは駐車場近くにあります。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
定例(隔月第2土曜日)探鳥会 泉の森
実施日 4月12日(土)
集 合 午前9時 相鉄線 相模大塚駅北口階段下
解 散 午前11時頃 しらかしのいえ
コース 相模大塚駅前-相鉄線に沿って移動-親水広場-ふれあいの森-しらかしの池-
自然観察センターしらかしのいえ
見 所 のんびりと小川沿を歩きます。見慣れた小鳥達の囀りを聴き比べながら
春の花や昆虫の姿も探してみませんか?
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
一般探鳥会 三番瀬
実施日 4月18日(金)
集 合 午前9時45分 船橋海浜公園展望デッキ1F
交通案内 ①JR総武線船橋駅南口・京成本線京成船橋駅
京成船橋駅バス停③乗り場 バス時刻 9:00発
②JR京葉線二俣新町駅
バス停 二俣新道 バス時刻 9:13発
解 散 午後2時~3時頃 現地にて
見 所 繫殖地への旅の途中のシギやチドリを観察します。夏羽になった
きれいなシギ・チを楽しみましょう。図鑑をご持参ください。
お願い 長靴または濡れてもいい靴でご参加ください。
(ビーチサンダルや裸足は禁止です)
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
定例(支部)早戸川林道
実施日 4月20日(日)
集 合 午前8時30分 小田急小田原線 本厚木駅北口広場
⦁小田急線各駅で“宮ヶ瀬ダムハイキングパス”を購入がお得です。
⦁8時40分宮ヶ瀬行きのバスで終点“宮ヶ瀬”まで移動します
解 散 午後3時頃 宮ヶ瀬バス停付近にて
見 所 例年このコースでは50種を超える鳥たちとの出会いがあります。
やってきたばかりの夏鳥たちとの出会いに期待して、のんびり楽しみましょう。
※トイレはスタート地点の宮ケ瀬バス停付近のみです。
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
一般探鳥会 酒匂川~狩川
実施日 4月27日(日) (2025年上期行事予定から1日遅らせました。)
集 合 午前8時30分 JR小田原駅改札口
バスで小田原東高校前へ移動し酒匂川河口部へ向かいます。
解 散 12時頃 扇町しらさぎ広場 付近
見 所 春・初夏の渡り時期です。酒匂川河口付近の海岸、
河口部の干潟、河川敷グランドで、シギ・チドリを探します。
ここ数年は、ツバメチドリが数日来ています。変わったシギも見られるかも?
---------------------------
ふれあい自然探鳥会の会員以外の方も参加可能です。
申し込み・参加費は不要です。
前のイベント |