隔月定例探鳥会 渋沢丘陵
実施日 9月21日(木)
※ 例年では第4木曜日(28日)開催となりますが、今年は都合により21日(木)に変更されましたのでご注意ください。
集 合 午前9時00分 小田急線渋沢駅改札口
解 散 午後2時頃、現地にて
見 所 里山の中をのんびり歩きながら、シジュウカラなどの身近な野鳥の姿を探して、初秋の一日を楽しみましょう。
定例(支部)探鳥会 弘法山・権現山
実施日 9月17日(日)
集 合 午前9時 小田急小田原線 秦野駅 北口階段下
解 散 午後1時頃 権現山山頂にて
見 所 秦野駅より水無川、金目川、女坂より弘法山公園の権現山までのコースを歩きます。
川沿いではカルガモ等の水鳥、公園まではカラ類、水飲み場では何種類観察できるか。
標高243.5mの山頂展望台ではサシバの観察ができるかも・・・。
植物と鳥をとりまく関係のとりどり
講 師: 多田多恵子氏 立教大学・ICU・東京農工大学非常勤講師、日本植物友の会理事
植物と鳥は、互いの生活や繁殖において、直接的・間接的に大きく影響を及ぼし、依存しあっています。
多くの鳥が植物の実や種子を重要な食糧源としています。
このとき鳥の種類によって、実や種子を破壊する破壊者となる場合と種子散布者となる場合があります。
植物と種子散布者である鳥は互いに助け合う関係ですが、そこには微妙な駆け引きがあります。
一度に多量に食べられず、すこしずつ何回にも分けて食べられるよう、植物はわざと苦みや渋みを実に潜ませています。
わたしはこれを「ちょっとだけよの法則」と呼んでいます。
植物の実が一度に熟さずにすこしずつ時間をおいて熟すのも、「ちょっとだけよ」の別戦略です。
堅い殻のナッツを貯食する鳥もいます。ヤマガラはエゴノキの種子を食べますが、一部を蓄えて散布します。
植物と鳥の間には他にもさまざまな関係があります。
花の蜜を吸って花粉を運ぶ送紛者となる鳥もいます。
アメリカ大陸に真っ赤な花が多いのは、そこに花の蜜を吸うハチドリがいたからです。
多くの鳥は植物を食べる虫を餌として利用しています。
このことは、間接的に鳥が植物の成長や繁殖を助けているということです。
お返しに、植物は鳥に営巣場所や休息場所、食事場所、ねぐらを提供し、また営巣の巣材を提供しています。
植物と鳥の間には、種子散布や送粉の関係だけでなく、さまざまな共生関係があるのです。
日 時 :9月3日(日) 午前10:30〜12:30(開場10時)
会 場 :フジサワ名店ビル6階イベントホール(藤沢市南藤沢2-1-1)*駐車場はありません
参加費 : 資料代等 200円
主 催 :藤沢探鳥クラブ
後 援 : 藤沢市
問合せ先: 藤沢探鳥クラブ 藤山
定例(隔月第2土曜日)探鳥会 泉の森(会報発送支援)
実施日: 8月12日(土)小雨決行
集 合: 午前9時30分 相鉄線 相模大塚駅 北口階段下
解 散 探鳥会は11時30分位まで。 終了後すぐに会報発送作業を行う。
コース: 駅前→親水広場→ふれあいの森→しらかしの池→観察センター
作 業: 昼食前に発送作業を行います。 多数の方のお手伝いをお願いします。
一般探鳥会 ツバメのねぐら入り観察会 境川遊水地
実施日 7月30日 (日)
集 合 午後4時 湘南台駅東口(小田急線、相鉄線、市営地下鉄線)E階段を上がった交番前
解 散 午後7時30分頃 現地にて
見 所 夕涼みをしながらツバメの塒入りの様子を観察します。
持ち物 足元が暗くなります。懐中電灯をご持参下さい。
一般探鳥会 大磯照ヶ崎
実施日 6月24日 (土) 予備日:7月1日(土)
集 合 午前10時 JR東海道線 大磯駅改札出口付近
解 散 11時30分頃 照が崎海岸にて
*解散後、大磯にて「暑気払い昼食会」を行いますので ご参加ください。
見 所 照が崎海岸の岩礁に海水を飲みに来るアオバトを観察します。
(注意)晴れるとかなりの暑さになります。熱中症対策、帽子、飲み物を。
定例(支部)探鳥会 社家周辺
実施日 6月18日(日)
集 合 午前9時30分 JR相模線 社家駅前
解 散 12時頃 相模大堰付近
見 所 社家付近の田圃をアマサギに期待しながらのんびり探鳥。相模大堰付近ではコアジサシ、コチドリ、セッカなどを観察しましょう。
定例(隔月第2土曜日)探鳥会 泉の森(会報発送支援)
実施日 6月10日(土) 小雨決行
集 合 午前9時30分 相鉄線 相模大塚駅 北口階段下
解 散 探鳥会は11時30分位まで。終了後すぐに会報発送作業を行う。
コース 駅前→親水広場→ふれあいの森→しらかしの池→観察センター
作 業 昼食前に発送作業を行います。多数の方のお手伝いをお願いします。
一般探鳥会 渡良瀬遊水地
実施日 6月4日(日) 予備日:6月11日(日)
集 合 午前9時30分 東武日光線 板倉東洋大前駅
解 散 午後1時ごろ 現地で
見 所 絶滅危惧種のオオセッカ。その独特な「さえずり飛翔」を観察しましょう。他にも芦原のスターたちが勢ぞろい。
(注意)晴れるとかなりの暑さになります。十分な飲み物と日よけ・日焼け対策を忘れずに。
一般探鳥会 社家周辺
実施日 5月31日(水)
集 合 午前9時30分 JR相模線 社家駅前
解 散 正午頃 相模大堰付近(昼食をとって帰る方もいます)
見 所 社家付近の田圃を、アマサギに期待しながらのんびり探鳥。相模大堰付近ではコアジサシ、コチドリ、セッカなどを観察しましょう。
前のイベント | 次のイベント |